住まいのノウハウ

大阪 福岡 不動産 ◆梅雨の時期、湿気の放置は問題山積み!【後編】

投稿日:2019年6月6日 更新日:

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム

 

梅雨の時期、湿気の放置はカビ・結露・虫…問題山積み!

こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です!

 

 

梅雨は気温が高く空気中の水分が飽和状態になることから結露が発生しやすくなります。

6月は湿度も気温も5月より高くなり、7月ともなればさらに高くなるので、湿度+温度のコンボで何が起こるかといえば、カビ…

窓際の結露はカーテンに、押入れの結露で壁や布団に。結露はカビの発生を招いてしまいます。

 

もうどうするればいいの(´;ω;`)ウッ…答えはカンタン!湿気をためなければ良いのです♪

 

こまめに手入れをすれば簡単なことだけでも効果は絶大☆彡おうちの中に湿気をためこまない習慣、今から始めませんか?【後編】

 

 

◆衣類は一度干してからしまう!

外出して着ていた服をすぐにクローゼットにしまっていませんか?衣類は脱いですぐの時、熱がこもり、湿気もたまっています。

一度風を通す、あるいはしばらくは室内の風通しの良いところで乾かして、熱と湿気を取り除いてからクローゼットにしまいましょう。

天気の良い日には扉をあけておく、除湿剤を入れるなどして、湿気対策は万全に☆大切な衣類を守りましょう。

 

◆家に空気の通り道を作る!

湿気がこもり、カビが生えてしまうは空気の流れが止まっている証拠。

こまめに扉を開放していても、棚板にそのままお布団をしまっていると、布団と棚板の間に空気が入ってくれることはありません。

団を収納する時はすのこを敷いておくと押入の中でも空気の流れが確保できます。

天気の良い日は窓も扉もあけて、しっかりと風を通す。また扇風機やサーキュレータで風の流れを作って、空気をうまく循環させてあげるのが大切です。

 

 

もうすぐやってくる梅雨の季節…

長雨のシーズンは、誰もが鬱陶しいもの…換気して空気を入れ替え、気分もリフレッシュ!すっきり快適な夏を迎えましょう!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

株式会社ハウスフリーダム

◆公式サイト
https://www.housefreedom.co.jp/

◆KITTO八尾曙川南 特設サイト
https://www.housefreedom.co.jp/KITTO_akegawaminami/

◆公式facebookページ
https://www.facebook.com/housefreedom.co.jp/

◆公式Instagram
https://www.instagram.com/house_freedom1995/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

-住まいのノウハウ

執筆者:

関連記事

トレンドに強いハウスフリーダム! プロのコーディネーターに住まいの流行を聞こう

こんにちはハウスフリーダムの奥野です。 以前、最新のブルックリンスタイルでトータルコーディネートした施工事例(https://www.housefreedom.co.jp/magazine/brook …

家を売りたい人もハウスフリーダム!即時買取システムって?

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 先月、先々月と当社で家を売却する場合のメリットや手順についてお話しました。 ↓↓↓先月、先々月の記事はこちら 「家を売りたい人もハウスフリーダム!選ばれる理由 …

大阪 福岡 不動産 ◆梅雨の時期、湿気の放置は問題山積み!【前編】

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム   梅雨の時期、湿気の放置はカビ・結露・虫…問題山積み! こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です! 梅雨の時期、おうち …

大阪 福岡 不動産 ■暑い夏に涼しい習慣★打ち水のススメ②

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム やってきましたね…暑い夏…近年は「異常」ともいわれるほどの酷暑。 「気温が40度超えた」なんてニュースや、毎日の天気予報で見る最 …

大阪 福岡 不動産■色彩心理学を利用して心地よい空間づくり【前編】

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム 色彩心理学を利用して心地よい空間づくり【前編】 こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です。 赤い下着を身に着けたら体が冷えず病気に …

アーカイブ