家具の生産高日本一を維持している住みやすい街【大川市・おおかわし】
福岡県南部の主要3都市の中間にある住みやすい街大川市
大川市は、福岡県西部 筑後平野の中央に位置する街で、市の西部は佐賀市に接しています。
市の中心部を流れる『花宗川』は西部の『筑後川』に注ぎ、さらに有明海に続いています。
大川市は、福岡県の久留米市と大牟田市や佐賀県佐賀市の主要都市を結ぶトライアングルのほぼ中央にあり、1954年4月1日の新町村合併促進法によって大川町・三又村・木室村・田口村・川口村・大野島村の6つの村がが合併して誕生しました。
『大川家具』や建具などの木工業が盛んに行なわれていて、木工所や家具店、製材所などの木工業関連産業の建物が集積し、独立した経済圏を創り出しているのが特徴です。
また、大川市では筑後川と有明海の豊かな恵を活用し、水稲やいちご、海苔などの農水産業も盛んに行なわれています。
「めざせっ!元気・快適空間インテリアシティおおかわ」がキャッチフレーズの大川市
家具の産地として有名な大川市は、現在でも家具については国内で一番の生産高を誇っています。
海外からの家具の輸入が多く行なわれている日本ですが、大川市と近隣の福岡県柳川市や大木町などでは、数多く家具関連の企業が集積しているので、市内を見渡すと必ず家具関連の施設を目にできます。
中でも、「大川家具工業団地」と呼ばれる企業の密集エリアでは、大川市を代表する企業の倉庫や工場がずらりと並んでいるのが特徴となっています。
低価格な海外産の家具の登場や少子化に伴い子ども向けの学習机などの生産が減ったりもしていますが、近年ではインテリア産業を目指しながら、通信販売に力を入れている企業が多くみられています。
そのため、キャッチフレーズの通り、快適な空間と素敵な国産家具が手軽に手に入るので、住むなら大川市といえるでしょう。
交通網が整備されている住みやすい街大川市
大川市には、鉄道路線の乗り入れがないため、主な交通手段は車もしくはバスとなり、九州内の移動は東西や南北に伸びる高速道路が多く利用されています。
各インターチェンジへのアクセス道路も整備されており、九州縦貫自動車道八女インターチェンジや長崎道東脊振インターチェンジまでは、30分ほどの所要時間なので、近郊エリアへの移動にも便利です。
西鉄バス久留米の路線バスでは、JR羽犬塚駅や西鉄柳川駅、大川橋方面などに5路線が1時間に数本運行されているので、大川市の中心部から西鉄柳川駅には約20分ほどでアクセスができます。
また、アジアへの玄関口と呼ばれる福岡空港と佐賀空港が最寄りの空港として利用でき、佐賀空港までは約20分ほどと近いため、利便性の高いアクセス環境となっています。
イエモア@あなたにおススメ