タバコのヤニで汚れた歯は印象ダウン!白くする方法は?
タバコを吸う人は年々減少傾向にあり、愛煙家の方々は喫煙スペースを利用するなど喫煙のマナーに気を配られていますよね。
では、見た目の問題は?
タバコを吸うと、歯に着色汚れが付いてしまいます。
歯が汚れていると「不潔」「だらしない」「老けている」など、他人に悪い印象を与えてしまうことに。
タバコを吸うなら、歯の汚れにも注意したいものです。
なぜタバコを吸うと歯が汚れる?
タバコの煙にはニコチンやタールといった成分が含まれています。
タールは植物性の油脂などが集まったいわゆる「ヤニ」で、これがタバコの煙を吸い込んだり吐き出したりするたびに歯に触れ、歯を黄色や茶色に汚す原因に。
ベタベタとしたタバコのヤニはそれ自体が歯を汚すと同時に、食べカスや、食べ物・飲み物の着色成分も接着剤のように歯にくっつけて更に歯を汚してしまいます。
タバコを吸ってすぐなら普段の歯磨きでヤニを落とすことはできますが、時間が経つとタバコのヤニはカルシウムと結合して歯に定着します。そして、どんどんと汚れが蓄積されてしまうのです。
タバコのヤニ汚れを落とす方法は?
確実なのは歯科医院
歯科医院は自宅では使えない技術や薬品で施術してもらえるので、確実にヤニ汚れを落としたいのなら歯科医院がおススメです。
軽めのヤニ汚れであれば、口内を洗浄する「PMTC(プロフェッショナルメカニカルトゥ―スクリーニング)」がよいでしょう。
その他にも、過酸化水素ジェルなどで歯を白くする「ホワイトニング」、
微粒子パウダーを含む水を噴射する「ジェットクリーニング」などがあります。
着色汚れを落とす歯磨き粉で毎日のケア
タバコのヤニ汚れが相当ひどい場合に全てきれいに落とすのは難しいものの、毎日のケアとして手軽に続けられるのが歯磨きです。
タバコのヤニ汚れを落としてくれる成分は?
厚生労働省がタバコのヤニ除去に効果のある歯磨きの成分として発表しているのが、
・ポリリン酸ナトリウム
・ポリエチレングリコール
・ポリビニルピロリドン など。
着色汚れを溶かして除去してくれます。
歯科医院では過酸化水素などを使ってホワイトニングを行いますが、日本で市販されているの歯磨き粉にホワイトニング効果が得られるほどの濃度で配合することは許されていません。
研磨剤は逆効果
歯にこびりついたタバコのヤニ汚れは研磨剤を使って削り取ればキレイに取れます。
ただ研磨剤は歯の表面のエナメル質まで削り取ってしまうので要注意!
削られて凸凹になった歯の表面は、更に汚れが付着・浸透しやすくなるからです。
歯磨き粉に入っている研磨剤(清掃剤)は、
・炭酸ナトリウム
・ケイ素
・リン酸カルシウム
・リン酸水素ナトリウム
・水酸化アルミニウム
・ケイ酸類(シリカ)
・ピロリン酸ナトリウム
・重質炭酸カルシウム など。
歯磨き粉は汚れを溶かし出すタイプのもの、もしくは低研磨剤のものを選び、優しく丁寧に磨きましょう。
歯磨き粉を多く付けすぎるとたくさんの泡がたち、それだけで磨けた気分になってしまうことも。
歯磨き粉はブラシの1/3~1/2程度が良いと言われています。
ドラッグストアなどで手軽に買えるホワイトニング用の歯磨き
「シュミテクトTRUE White」
STP(ポリリン酸ナトリウム)が汚れを柔らかくして浮かせ、ブラッシングで取り除きやすくします。研磨剤は無配合です。
「システマ ハグキプラス Wホワイトニングハミガキ」
薬用成分はポリリン酸ナトリウム。清掃剤として無水ケイ酸Aが含まれています。
「ザクト」
薬用成分はポリエチレングリコール。清掃剤として重質炭酸Ca、無水ケイ酸が含まれています。
歯の消しゴムはいざという時に
歯に付いたタバコのヤニ汚れをこすって落とすのは、歯を傷つけるためあまりおススメできません。
ただ、「これから大切な面接が!」「写真撮影があるからどうしても!」といった緊急な場合には、”歯の消しゴム”と言われるアイテムを使うのもいいでしょう。
まとめ
タバコのヤニで汚れた歯は見た目の印象が良くありません。
禁煙するのが一番良いのは当然ですが、どうしてもやめられないのであれば毎日のケアで白い歯を維持したいですね。
イエモア@あなたにおススメ