天気予報を見ていると、「今シーズン最高・・・」や「例年以上の・・・」など暑さを伝える言葉が並び、
今年もまた、暑い暑い暑い暑い暑い!夏がやってきたことを実感します。
そんな暑さへの対策は?
№1はもちろん エアコンの冷房 ですよね。
ただ中には、「エアコンは冷え過ぎて体の調子がおかしくなる。」「電気代が気になる。」と言いう人も。
そこでエアコン以外で、部屋を涼しくする方法、体を涼しくする方法をまとめました。
部屋を涼しく
扇風機を上手く活用しましょう
扇風機も家電製品ですから、もちろん電気代はかかります。でもエアコンに比べればはるかに安いでしょう。
扇風機の役割は部屋の空気を入れ替えることと、空気の流れを作ること。
外出先から戻って部屋の中にムッとする熱気がこもっていた時は、まず扇風機を窓の外に向けて部屋の中の空気を追い出します。そしてある程度空気が入れ替わったら、今度は扇風機を窓に背を向けて置き、首振りにして外の涼しい風を部屋の中に広げましょう。
この時、窓とは別に空気の通り道をあけてやると効果的です。また、お部屋を対角線に渡るように空気の通り道を作ることが出来れば更に効果がアップします。
ただし、扇風機の風を直接体に当て続けるのはNGです。エアコンと同じように冷えすぎて自律神経のバランスがおかしくなってしまうことも。
夜寝る時は、扇風機の風を壁に当てて跳ね返った優しい風を受けるようにし、直接体に当てない工夫をしましょう。
ポイント
扇風機の前に水を入れて凍らせたペットボトルを置くと、簡単冷風機に!
外の光が室温をあげてしまいます
朝、もう少し寝ていたいのに、朝日によってジリジリと部屋が暖められ暑さで目が覚めてしまったってこと、ありませんか?外から部屋の中に入ってくる光は室温をグッと上昇させます。
寝ている間以外にも、外出中など明るさの必要がない時は、雨戸や遮光カーテンなどで光を遮るようにしましょう。日中の太陽光を室内に入れないことはかなり効果的。
室内で活動する時間は、レースなどの薄手のカーテンや簾(すだれ)を使ったり、つる性の植物で緑のカーテンを作って光を和らげるのも室温を上げないことにつながります。
昔ながらの打ち水は、やっぱり効果がありました
昔から涼を得るために、よく打ち水をしますよね。
あれは、水で何となく涼しい印象を受けるというだけでなく、ちゃんと科学的にも理にかなった行為なんですよ。
液体が気化する(気体になる)時に周囲から吸収する「気化熱」という仕組みを利用しているんです。
また、温度の高い所と水を撒いて温度が下がった所との温度差で風が生まれることも、気温を避けることに一役買っています。
マンションに住んでいる人も、バルコニーに打ち水をしてみましょう。
日中の日がさんさんと当たっている時間帯は余計に蒸し暑く感じてしまうかもしれないので、朝夕の少し陰っている時がおススメです。
身体を涼しく
水や氷で体を冷やしてみましょう
水で濡らしたタオルや冷たいペットボトルで体を冷やすのも手っ取り早い方法です。
この時、首筋や脇の下、太ももの付け根などの太い血管が通っているところと冷やすと効果的。
食器洗いなどの水仕事でも手首の太い血管が冷やされて涼しくなるから一石二鳥です。
足首を冷やすのも良い方法なので、お子さんがプール遊びをする時には足だけ一緒につけちゃいましょう。
こんなグッズも売られています
手軽に涼しさを得られる冷却グッズもたくさんの種類が売られています。
冷却スプレーは直接体に吹きかけるタイプの他に、シャツの上から吹き付けて、汗をかくたびに涼しく感じるというものも。
凍らせた保冷剤を入れて首に巻くグッズはよく見かけますが、水に濡らしたタオルを振るだけでタオル自体が冷たくなるという新素材も開発されています。
ひんやりグッズ通販専門店
強くたたいて中の液体を混ぜると急激に冷たくなる『ヒヤロン』は凍傷に注意が必要なほど冷えるんだとか
実は入浴も効果的
人の身体は、深部の高温の血液と表面近くの冷やされた血液が循環することで、体温を正常に保っています。
そのため血液の流れが悪くなると暑いと感じても熱を逃がすことが難しくなってしまうのです。
ですから、夏場でもシャワーだけで済ませるのではなく、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって血流を良くすることが大切です。それが、結果的に体を涼しくすることにつながるという訳なのです。
この時、湯船に数滴の「ハッカ油」を垂らすと、お風呂上がりの身体がスース―して気持ちが良いですよ。
食べ物で体の中から涼しく
その季節にとれる旬の食材を食べることは、体にとっても良いこと。
夏が旬の食材は、体の熱を冷ましてくれる働きがあると言われています。
例えは、
・きゅうり
・スイカ
・メロン
・ゴーヤー
・ナス
・トマト
・トウモロコシ など。
これらの食材にはカリウムが多く含まれるので、利尿作用があり、おしっこと一緒に熱を排出してくれる効果もあるようですよ。
まとめ
エアコンを使わずに部屋や体を涼しくする方法をご紹介しましたが、
無理は禁物!
体の調子を見ながらエアコンの冷房も適度に使うことも必要です。
さあ、暑い暑い暑い暑い暑い夏!
色々と工夫して無理せず楽しく乗り切りましょう!!
イエモア@あなたにおススメ