梅の花香る。桜の花香る。道明寺天満宮

皆さん、道明寺天満宮を知っていますか?

梅や桜の花の名所として知られているのが「道明寺天満宮」です。

 

大阪には、他にも梅や桜の花の名所は沢山ありますが、その一つが道明寺天満宮です。

 

まず、道明寺天満宮がある場所ですが、「藤井寺」にあります。

葛井寺」というお寺で知られている土地です。

 

梅も桜の花も有名なため、2月~桜が散るまで、ずっときれいなはなが咲いている

人気のカメラスポットでもあります。

 

最近は季節の影響で梅も桜も早く咲くことがあるため、1月の後半から、見られることもありますが、最初は「梅の花」の梅まつりなどが開催されています。

 

梅祭りイメージ画像

◆梅まつり

平成29年

・開催期間

2月10日~3月15日

 

・拝観料

期間中は、人も多くなりますし、拝観料がかかります。

大人:300円 中学生以下:無料

 

・規模

道明寺天満宮には、約一万坪の境内に紅白合わせて、800本程あり、春がそこまで迫ってきているのを感じられます。

 

・主な内容

官公遺品の特別公開や、梅野盆栽展示、野点等など、梅の花にちなんだ催しが開催していますが、見どころは梅園の拝観が一番の見どころなので、ぜひご家族や、カップルでみて頂きたいです。

 

梅の花の種類も80種あることから、それぞれいろんな種類の梅の花を楽しむこともできます。

 

ただ、よくテレビで紹介されている花見のように、木の下でシートを敷いて、飲んだり、食べたりなどはできないため、観て楽しむのがメインですが、ゆったりとした時間を味わえるのではないでしょうか。

 

桜の名所、道明寺天満宮

道明寺天満宮の桜が綺麗に見れる場所になります。

道明寺天満宮は、道明寺と道明寺天満宮がそれぞれあり、桜がより綺麗なのは道明寺天満宮です。

 

画像は10月末ですが、階段にかけて桜がブワッと開花しています。

 

桜が咲く季節には、屋台も出ており、なんだかワクワクする場所に変わります。

 

大人も子供も楽しめる空間なのでおすすめです。

 

そんな道明寺天満宮の桜は、200本以上あり、桜の種類は、「ウコンザクラ」「ソメイヨシノ」

になります。

 

・ウコンザクラ

淡黄色のウコンザクラの画像です。

ウコンザクラは、4月中旬に開花する花で、バラ科サクラ属オオシマザクラ系サトザクラの園芸品種。淡黄緑色をした八重咲きの花を咲かせるサクラの一種になります。

 

桜と言えば、ピンク色がメインですが、数百品種あるサクラの中で唯一、黄色の花を咲かせるサクラとしても有名です。

 

・ソメイヨシノ

桜の定番のソメイヨシノの画像です。

日本では、明治時代にサクラの中で圧倒的に多く植えられた品種で、日本で「桜」というときの「桜」はソメイヨシノであり、現代のサクラの代表種

 

道明寺天満宮は、桜のライトアップはされない点。

牛食を禁止している点を注意してください。

 

アクセス

駅からとても近いので、迷うこともありませんし、電車などを使い、行くのであれば、この時期大体の方は。道明寺天満宮に向かう方が多いため、問題ないかと思います。

 

道明寺駅から西にずっと進んで、徒歩約4~5分程の所が道明寺天満宮の場所です。

 

◆場所

大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

 

◆アクセス方法

・電車

近鉄南大阪線「道明寺駅」➡徒歩3分

 近鉄南大阪線「土師ノ里駅」➡徒歩9分

 ・車

西名阪道藤井寺ICから府道12号経由2km5分

※駐車場50台/無料(期間中は問い合わせてください)

 

 

駐車場もありますが、やはり混んでいます。

 

なので、駅からの行き方をお伝えしたいと思います。

 

桜の季節に忘れてはならない「筆まつり」

道明寺天満宮は、毎年桜が咲く季節には、「筆まつり」が行われます。

 

筆に感謝し、さらなる上達を祈念するお祭りです。

 

道真公は、学問の神様としても知られるため、また書聖とも称され、書の神としても信仰を集めています。

古くなった筆に感謝することで、さらに書道の上達を筆塚にて祈願します。

 

骨董市なども開かれており、賑わうため、桜だけではない道明寺天満宮の魅力を体感してください。

 

@あなたにおすすめ

藤井寺市の賃貸と持ち家の損得比較

 

古き良き町藤井寺、周辺情報3分の2お届けします!

 

梅の名所でもある、大阪道明寺天満宮