ホームインスペクションをすべきタイミングはいつ?

ドアをノックするイメージ画像です

ホームインスペクションとは?

私が「ホームインスペクション」という言葉を知ったのは、一戸建ての購入に関する情報を集めている時でした。間違って欠陥住宅を購入しないために必要な準備としてこの方法が紹介されていたのです。

 

ホームインスペクションとは、住宅診断士と呼ばれる専門家に住宅の欠陥や劣化をチェックしてもらうことを言います。

 

それに基づいて修理すべきポイントがアドバイスされ、具体的にどの位の費用がかかるかについての計算も行われます。例えるならば、住宅の健康診断のようなものです。

 

私の場合は中古の一戸建てを希望していたため、ホームインスペクションを行うことは特に重要でした。

実際の現場では、目視によるチェック作業が行われます。

まず最初に屋根や外壁の状態が調査され、それが終わると室内や床下や屋根裏なども対象となりました。業者さんの話によると、住宅購入時にホームインスペクションを行うのは海外では当たり前のことなのだそうです。購入する側が行うだけでなく、場合によっては販売する側が事前に済ませておくことも多いという話でした。

 

この作業を行うことで住宅の価値をはっきりさせることができるため、売る側にとっても買う側にとっても安心感が生まれます。もしもホームインスペクションによって不具合が見つかったら、専門の業者に依頼して更に細かい検査をしてもらったり補修を施してもらったりします。その事前準備として存在するのが、ホームインスペクションです。

 

物件を見学した時点で行う

私が最初にホームインスペクションを依頼したのは、気になる物件を見学した段階でした。前もって物件の状態をチェックして、その結果に納得した上で契約を結びたかったのです。

住宅診断士に依頼して住宅の外側から内側に至るまでじっくりと検査してもらいました。結果的に雨漏りの可能性があるということが判明して購入をやめたのですが、知らなければそのまま契約していたかもしれません。契約前にホームインスペクションをしていて良かったと思った瞬間でした。

 

しかし、次に見学した物件ではホームインスペクション中に他の人に先を越されるという経験をしました。

 

契約前のホームインスペクションは欠陥住宅を購入する危険性を回避するのに有効ですが、その反面先に他の人に購入されてしまうことも考えられます。結果的にその物件は何の問題もなかったため、先に契約しておけば良かったと思いました。人気がありそうな優良物件の場合は、ホームインスペクションをする前に契約を済ませておいた方が良さそうです。

他にライバルがいるかどうかについては、その物件を担当している不動産業者に教えてもらいましょう。

 

仮押さえの申し込み直後に行う

見学時点でのホームインスペクションは買いそびれるリスクがあることがわかったため、次の物件は仮押さえの申し込みを済ませてから行うことにしました。

ただし、何か欠陥があった時に後悔するのが嫌なので補修しても住みたいと思える物件が見つかるまで粘りました。その結果、何軒目かに買いたいと思える物件が見つかりすぐに頭金を支払って申し込みをした次第です。

 

それから住宅診断士によるホームインスペクションを受けたのですが、その際に床下にシロアリの痕跡が見つかってしまいます。周辺の木材が食い荒らされて無残な状態になっているということだったので、この物件は見送ることにしました。

この段階ではあくまでも仮押さえであって正式な契約ではないため、何のペナルティもなく申し込みを解消することができます。仮押さえのために支払ったお金も無事に返ってきました

 

次に見つけた物件も同じように仮押さえという形で申し込みを行ったのですが、この時のホームインスペクションでは簡単な補修だけで済むことがわかったためそのまま本契約へと進みました。

補修費用をあらかじめ知ることができたので、住宅購入に際して必要な資金計画が立てやすかったです。仮押さえによって他の人に買われる心配もありませんし問題があればすぐに取り消せるため、このタイミングでホームインスペクションを行うのが一番良いように思います。

 

物件の引渡し直前に行う

後日住宅診断士から聞いた話によると、契約の日時を決めてからホームインスペクションを依頼しても遅くはないのだそうです。

ただし、これは新築の一戸建てやマンションに限ります。こういった物件の場合は、契約書にサインしてお金の一部を支払った段階で一切の権利が購入者側に移ることになります。そのため、契約直前にホームインスペクションをすることで全ての不具合を補修する義務を販売者側に課すことができるのです。

 

タイミングとしては、販売業者に契約の意思を伝えてから実際に契約を結ぶまでの期間です。戸数の多い大規模なマンションの場合は契約の前に説明会が行われており、その際に内覧という形で物件の仕上がりをチェックする場が設けられるということです。この時に住宅診断士に同行してもらえば、素人では気づかないような不具合を見つけてもらうことができます。

この時点ではまだ正式な契約に至っていないため、補修費用は全て販売側が負うことになります。つまり、完全な状態になったことを確認した上でお金を支払って引き渡してもらうことができるのです。

新築物件を購入することがあったら、このタイミングでホームインスペクションを依頼しようと思っています。

 

住宅ローン相談会の画像です

難しくて分からない住宅ローンについて無料で相談してみよう♪ 来店予約で商品券プレゼント!

 

イエモア@あなたにおススメ

ビー玉が転がる床でも瑕疵ではない?

住宅購入~住宅ローンの諸費用は意外と大きい!?~

リフォームをすると中古物件でも新築のように

大阪・福岡の不動産を探す

  • 一般公開物件828
  • 会員限定公開物件476
  • 来店限定物件4,355