PR

KuraruCafe~自然農法野菜ランチ&raw cakeを蔵で楽しむ~|【弥刀】地域ai

暖簾の画像です

KuraruCafe(くらるカフェ)~自然農法野菜ランチ&raw cakeを蔵で楽しむ~|【弥刀】地域ai

ケーキセットの画像です

 

築100年以上の古民家をリノベーションした『KuraruCafe(くらるカフェ)』には

ゆっくりとした時間が流れています。

 

回は「ごはん屋えん」のママもおススメのこちらのカフェで

ふんわり優しい雰囲気のオーナー、東谷さんから素敵なお話をたくさん伺いました♪

<2020年2月5日取材。メニュー等は変更になる可能性があります。>

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

 

KuraruCafe(くらるカフェ)

暖簾の画像です

東大阪市友井。

この辺りは古いお屋敷がけっこう残っているんですね。

 

その中の一軒、

江戸時代後期から明治時代の初期にかけて建てられた民家の一部を改装して、

『KuraruCafe』がオープンしています。

店内の画像です

カフェスペースは暖簾をくぐってすぐに右手。

門を兼ねた建物です。

 

オーナーの東谷さんが知る限りでは物置のように使われていたそうですが、

建てられた当時は使用人の部屋なんかがあったんじゃないかなぁ。

なんて。

想像を膨らませてみたりして。

 

店内の画像です

手前には大きなテーブルと、2人掛けの小さなテーブル。

 

店内の画像です

奥にはゆったりくつろげるソファー席。

瓶の中でろうそくの炎があたたかく揺れています。

お隣の耳に届くだけの小さな声でおしゃべり。

 

そして、私が一番気に入ったのがここ。

アンティーク風のガラスがはめられた大きな窓のある席です。

窓辺の画像です

kurarucafe_official Instagramより

東谷さん:「中から見るとお庭の景色が油絵のように見えるんですよね。

そう言われれば、一番いい席かもしれない。」

 

蔵ルームの画像です

お庭の向こうにはクラルーム

こちらはイベントスペースとして貸し出されていて、

現在は、ヨガ、鍼灸、コーラス、水彩画教室などが開催されています。

くらるームの画像です

イベントについてはインスタグラムで紹介されていますので

↓↓↓こちらをご覧ください。

https://www.instagram.com/kurarucafe_official/

 

そして、さらに奥にあるお庭には

ワンちゃんのフォトスポットを作成中です♪

フォトスポットの画像です

東谷さん:「オープンは春の終わり。5月くらいかな。」

ワンちゃんの写真を撮ったり、青空の下で一緒にカフェタイムを楽しんだり。

暖かくなるのが楽しみですね。

 

野菜の画像です

kurarucafe_official Instagramより

『KuraruCafe』ではオーガニック野菜の販売も定期的に行われています。

ランチに使っているお野菜は、もちろんオーガニックですよ。

 

ーーこちらはお母様のお住まいなんですね。カフェをオープンしたきっかけは?

東谷さん:「ここがガランとした何も使っていない場所だったのと、

うちの母の所によく人が来てたんで、”みんなで茶が飲めるスペースがあったらいいな”って。

(お母様が)カフェをしたいって言うから、”やったら”って言ってたはずが私がやってます(笑)。」

東谷さん:「母は元々、自然の、無農薬とか無添加にこだわってて、

”オーガニック”って日本では言っていないような時代から、野菜も農家さんからとったりしてたんですね。

そういう農家の野菜をそのまま料理に使えたらっていうのがあって、

ランチは調味料からなるべくオーガニックでやっているんです。」

 

『KuraruCafe』の raw cake(ローケーキ)

ケーキセットの画像です

『KuraruCafe』の一番人気は

ローフードマイスターである東谷さんが作るraw cake(ローケーキ)です。

”raw” とは、”生” という意味で、

加熱していないから素材の持つ栄養素や酵素がそのまま摂れるんですって。

 

東谷さん:「よくロールケーキ?って聞かれるんですけど(笑)。」

あ、スミマセン。私も・・・。

ローケーキの解説の画像です

私はイチゴのローケーキを頂きましたが、

乳製品や小麦粉を使っていないとは思えないほどしっかり濃厚でクリーミーでした。

ヒミツはふんだんに使っているナッツだそうですよ。

美味しく食べて、健康でキレイになれるなんて、ウレシイ♡

マンゴーケーキの画像です

kurarucafe_official Instagramより

ケーキは常時2種類以上用意されていて、盛り合わせもあります。

その時に入ったオーガニックの食材や季節によって、

チョコ、イチゴ、ブルーベリー、マンゴー、抹茶、ほうじ茶、甘酒、

乳製品を使わないチーズケーキ、などなど。

口福、眼福のケーキたちが並びます。

 

『KuraruCafe』のランチ・モーニング

ランチの画像です

『KuraruCafe』のお昼は自然農法野菜の日替わりランチです。

この日のメインは、大豆ミートのハンバーグに豆乳のホワイトソースをかけたグラタンでした。

この他、米粉の皮で作ったサモサ、大根と人参のかき揚げ、ほうれん草のナムル、

採れたてほやほやブロッコリーなど、10種類以上のおかずに

土鍋で炊いたご飯とお味噌汁。

 

オーガニック・無添加と聞いて、かなり薄味なのかなぁと想像していたんですが、

それぞれの料理の味がしっかりあって、大豆ミートのハンバーグも食べ応え十分です。

ベジバーガーの画像です

予約をすると大豆ミートのベジバーガーライスバーガーも食べられます。

奥のお庭が完成したら、外で食べられるプレートメニューとして登場する予定なんだそうですよ。

ライスバーガーの画像です

『KuraruCafe』はモーニングも一味違っているんです。

トーストセット以外に、

土鍋で炊いたご飯に有精卵をかけた卵かけご飯や、

ご飯とお味噌汁にお惣菜5~6品が付いてくるお惣菜朝食などがあって、

”旅館に来たみたい” って言われるんですって。

メニューの画像です

 

自然農法で作られた野菜や放し飼いの鶏から生まれる卵。

この蔵が建てられた頃の人たちと同じものを食べてるのかなぁ。

 

なんて。

また想像を膨らませるのでした。

 

 

KuraruCaffeの基本情報

【所在地】東大阪市友井4-1-13

【マップ】https://goo.gl/maps/3LTucQrBCGAHfHy58

【電話】06-7713-0045

【営業時間】9:30~18:00

(ランチタイム 11:00~15:00)

【定休日】日曜日・第2第4月曜日

【アクセス】

近鉄大阪線弥刀駅より約600mです。

弥刀駅の画像です

駅からすぐにあるJAの前を北東方向へ。

JAの画像です

釜揚げうどん みやび」を超えて更に真っすぐ。

みやび外観の画像です

突き当りを右へ曲がります。

突き当りの画像です

少し歩くと看板が見えてきます。

でも、このお家ではありませんよ!

曲がり角の画像です

左へ曲がったその奥に「KuraruCafe」♪

外観の画像です

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス

information@housefreedom.co.jp

 

 

イエモア@あなたにおススメ

【近鉄大阪線の通る住みやすい街】「東大阪市」の魅力を紹介!

”きっと、住みたくなる”ニュータウンKITTOと八尾市の魅力を徹底解剖!

急な来客も大丈夫!ポイントを押さえた10分掃除でおもてなし

”無理のない資金計画”住宅ローンの返済可能額はいくら?

”無理のない資金計画”住宅ローンの返済可能額はいくら?

現在賃貸住宅にお住まいで、マンションや一戸建ての購入を考えている方も多いと思います。

ただ、その中で自己資金だけで住宅を取得しようという人は、ほんのわずかでしょう。

多くの場合住宅ローンを組み、長期にわたって返済をしていくことになります。

 

そこで不安に思う事は

「無理のない返済計画が立てられるか」

ですよね。

 

マイホームの取得を考えている人の約9割がこの不安を抱えているという調査結果もあります。

具体的に購入が決まって不動産屋さんに相談に行けば詳しいプランを立ててくれるはずですが、

将来的に・・・と考えている方も、ある程度自分自身で知っておきたいですよね。

 

では、どのように計算すれはよいのでしょうか?

 

一般的には・・・

金融機関は一般的に、返済額が年収に占める割合を重視します。

年収によっても割合は異なりますが、例えば年収が500万円なら35%くらいが限度、

無理なく返済できるのは25%くらいまでと言われています。

つまり175万円までの年間返済額なら可能ですが、無理なく返済したいのなら125万円までがベターということになります。

 

でも、たとえ同じ年収でも家族構成や家計の内訳、年収が上昇する見込みの有無などによって、それぞれ無理なく返済できる額は変わります。

 

今の家計から試算してみましょう

 

現在住宅にかけている費用(家賃・更新費・駐車場代など)+ 住宅取得のための積立

ここから

住宅取得で増加する、または新たに生まれる可能性のある支出

を差し引いた額が、ローンの返済に充てられる額となります。

 

住宅取得で増加する、または新たに生まれる可能性のある支出

 

まず、住宅を取得すると毎年「固定資産税」を払わなければいけません。

 

固定資産税

土地や建物にかかる税金で、土地のある場所や建物の構造、年数によって金額は異なります。

一般的に建物の課税額は年数が経つごとに減少しますが、建物の場合新築当初から3年間(または5年間)の減税措置があります。

 

マンションの場合は「管理費」や「修繕積立金」が発生します。

一戸建ての場合には「管理費」はかかりませんが、今後の「修繕費」は自分で積み立てておかなけれはなりません。

また、家財保険だけでなく、建物にかける「火災保険」に加入する必要もあります。

 

そして見落としがちなのが「水道光熱費」。

部屋が広くなったり部屋数が増えたりすれば、その分光熱費も増えますよね。

 

住宅取得で増加する支出以外にも将来、

「子供の教育費」が増えるでしょうし、「親の介護費用」も必要となるかもしれません。

住宅取得の資金計画を立てる機会に、こうした全体的な資金計画も一緒に考えてみると良いでしょう。

無駄な支出の洗い出しも出来るかもしれませんよ。

 

終わりに

毎月の返済可能額が分かってきたところで、

では、実際にいくらの借り入れが可能で、いくらぐらいの物件を購入することが出来るのでしょうか?

借入可能な額はローンを組むときの金利によっても変わってきます。

 

次は金利についてもお話ししようと思いますので、

安心して住宅が取得できるように、ちょっとだけ勉強してみて下さい。

 

難しくて分からない住宅ローンについて無料で相談してみよう♪ 来店予約で商品券プレゼント!

 

イエモア@あなたにおススメ

 

”住宅ローンの金利選び”で住宅取得の不安を解消

 

超低金利。住宅は今が買い時?!

 

消費税引き上げ延期。住宅は今が買い時?!

 

知って安心!住宅ローン審査が通りやすくするための対策!