こんな家に住みたい!憧れのキッチン4選

家を決める上で、キッチンは重要な要素の1つですよね。ダイニングと一体型のものも増えており、インテリアの要にもなります。

今回の記事ではキッチン形式を4つ紹介します。

あわせて、今のキッチンを使いやすくするためのアイデアもご紹介します。

 

憧れのキッチンの形式4選!

キッチン形式の分け方はいくつかあり、同じように見える形式でも呼び名が異なる場合がありますが、

今回は代表的なキッチン形式を4種類紹介します。

それぞれメリットデメリットがあるので、家の広さや自分の理想と合わせてどの形式を選ぶか検討してみて下さい。

 

対面式キッチン(カウンターキッチン)

リビングやダイニングと対面している形のキッチンで別名カウンターキッチンとも呼ばれています。

作業しながら、部屋を見渡せるため、コミュニケーションが増え、子供の動きにも注意を払うことができます。

また、壁面を収納として利用できるため、収納力もバッチリです。

一方で、スペースは従来の壁付け式キッチンより必要になります。そのため、LDKでキッチンに割くスペースもある程度確保しなければなりません。

さらにキッチンと部屋が一体型になっているため、匂い移りのリスクも高くなってしまいます。

また、キッチンの一部が半島のように突き出したデザインで、ペニンシュラキッチンと呼ばれるキッチンもあります。こちらも家族と対面しながら料理できる形式であることから、対面式キッチンの分類にまとめさせていただきました。

 

アイランドキッチン

対面式キッチンは一方が壁と繋がっていますが、部屋の真ん中に島(アイランド)のような形で鎮座しているキッチンをアイランドキッチンと呼びます。

壁に面していない分、開放感を感じられ、キッチン内のレイアウトも自由自在に行えます。また、どの面からも作業ができるため、作業のしやすさが格段に上がります。

その一方で、対面式キッチンよりも多くのスペースを要し、部屋の形によってはキッチンによる圧迫感を感じる結果となってしまいます。

また、匂い移りや油はねが起こりやすい形式であることは言うまでもありません。

さらにお子さんが入ってきやすい形状のため、子育て中は特に注意が必要となります。

 

セパレートキッチン

コンロ部と洗い場のスペースが物理的に分かれているレイアウトのキッチンです。Ⅱ型と呼ばれることもあります。

この形は一列に配置されているキッチンと比べて調理中の移動を少なくでき、調理担当者に対して優しいキッチンと言えます。

対面式やアイランド式と比べて設置には多くのスペースを必要としないため、比較的取り入れやすい形です。

ただキッチンを分ける分、価格が高額になりやすいのが最大のデメリットです。

さらにアイランドキッチンや対面式と同様に匂いや水が飛び散りやすいことも覚えておきましょう。

シンク部を広く取り、ダイニングテーブルを兼ねることで、スペースを有効に利用できます。

 

壁付キッチン

キッチンが壁に設置されている形式で、もっとも一般的なタイプのキッチンです。

賃貸でもこの形式を使っているところが多く、一度は目にしたことがあるでしょう。

キッチンに必要なスペースが少なく、ダイニングやリビングを広くとれる意味で優位性があります。

その一方で調理中は壁の方を向かざるを得ず、調理に携わっていない家族とのコミュニケーションは取りづらいのが難点です。

また、壁を収納として使いづらいため、収納が足りないという状態に陥りやすいのもこのキッチンのデメリットと言えます。

 

キッチンの理想的な配置とは?

キッチンには、使いやすい設備間の距離があります。

シンクとコンロの位置を後から移動させることは難しいですが、リフォームの際などに参考にしてみてください。

  • シンクとコンロ:120〜180cm
  • コンロと冷蔵庫:120〜270cm
  • 冷蔵庫とシンク:120〜210cm

まずは冷蔵庫の距離を調整してみることで、使いやすいキッチンにできます。

 

今のキッチンをより使いやすくするアイデア

キッチンをリフォームして使いやすくするのも一つの手段ですが、気軽にできるものではありません。

今のキッチンをより使いやすくするためのアイデアを3つ紹介しますので、参考にしてみてください。

 

カウンターを設置する

壁付きキッチンを利用している場合、対面にカウンターを設置することで、作業スペースを増やすことができます。

リビングやダイニングの壁にキッチンが設置されている形式の場合、カウンターを設置することで、擬似的な対面式キッチン・セパレートキッチンとして利用することができます。

カウンターに収納をつけることで、収納不足も解消できるでしょう。

 

使うものと使う場所を近くする

キッチン用品は、使う場所が決まっているものがほとんどです。そのため、使うものと使う場所を近くすることで使いやすいキッチンに近づきます。

また、収納ルールも決めやすくなります。

具体的には以下のような配置を提案します。

コンロの周辺:フライパン・油・調味料・菜箸など

シンクの周辺:洗剤類・スポンジ・ブラシ

 

一部リフォームする

全てをリフォームするのは大変ですが、コンロだけ、シンクだけなど一部のリフォームであれば比較的安価に行えます。

ビルトインコンロは8年〜10年程度が耐用年数のため、それを過ぎている場合は安全面で考えても交換すべきです。

ビルトインコンロの交換費用の相場は以下の通りです。

IHクッキングヒーター:20〜40万円

ガスコンロの交換:5〜20万円

また、シンクを交換することで、溜まった汚れや傷を一掃できます。シンクも一般的なステンレスから大理石を使ったものなど様々です。

最近では手で触らずに水を出せるものもあります。手が汚れがちなキッチンでは重宝する方式です。

 

まとめ

今回は4つのキッチン形式をご紹介しました。理想のキッチンはあったでしょうか。

キッチン形式は家の広さや生活スタイルで最適なものが違います。また、キッチンを大幅リフォームせずとも工夫次第で使いやすいキッチンを演出できます。

今回は紹介しませんでしたが、壁やタイルの色や素材も重要な要素です。家を建てる時やリフォームするときはぜひ吟味してみてください。

物件検索の画像です

イエモア@あなたにおススメ

同棲前に考えよう!カップルにおすすめの間取り3選

子持ちママがオススメする戸建の間取り☆キッチン編

暗いキッチンで料理はしたくない!キッチンを明るく改善する方法

大阪・福岡の不動産を探す

  • 一般公開物件828
  • 会員限定公開物件476
  • 来店限定物件4,355