壁紙(クロス)をどう選ぶ?部屋の印象をアップさせる上手な壁紙(クロス)の選び方

 

新築やリフォームの時、まず考えるのは部屋の間取りですよね。

家族の集う広々としたリビング、

家事動線の良い水回り・・・etc

 

でも、忘れてならないものに壁紙(クロス)があります。

部屋の面積の広い部分を占める壁。

それだけに、壁紙によって部屋の印象はずいぶん変わってくるものです。

 

でも、一度貼ってしまうとなかなか貼り替えることのない壁紙。

失敗したくないけど、何を基準に選べばいいのかわからない・・・

 

今回は、そんな壁紙の上手な選び方を調べてみました。

 

注意するべきポイント

 

壁紙を選ぶ時にはまずサンプル帳を渡されます。
出来るだけ多くの壁紙が比較できるようにと、小さなサンプルが沢山載っていますよね。

 

 

ここでポイント!

 

サンプル帳はある程度の候補を選ぶには便利ですが、

実際に選ぶ時にはサイズの大きなサンプルを送ってもらいましょう

 

小さなサンプルで見るよりも実際の方が色が薄く感じる、
柄が小さく感じるということもあります。

いくつかのサンプルを取り寄せてもらい、

大きなサンプルでしっかりとしたイメージをつかむことが大切!

 

実際に貼る壁に当ててみて、建具とのバランス、日光や照明の当たり具合などをを確かめてみるといいですよ。

 

どんな壁紙(クロス)を使いたい?

 

壁紙を選ぶ基準は人によって様々です。

・環境や人に優しい素材の物を選びたい

・ペットを飼っているので、消臭効果や強度のあるものにしたい

・価格の手頃なものがい

など。

素材を選んだ上で、やっぱり重要になるのが色やデザインではないでしょうか。

 

どんな部屋にしたい?

日本の住宅は壁紙にホワイト系の色を選ぶことが多いですよね。

これは白には狭い空間を広く明るく見せる効果があるからです。

でも、ただ白いだけではあまりに無難。

 

リフォームをして部屋の壁はきれいになったけど、あまり変わり映えがしない・・・という声も。

 

色やデザインを変えて自分好みのお部屋に出来たら素敵だと思いませんか。

 

色やデザインを選ぶ時に重要なのは、部屋全体のイメージを決めることです。

 

インテリアのデザインには、シック、モダン、ナチュラル、ベーシック、

他にも、和風、アジアン、ヨーロピアンなど様々。

 

リフォームで、床や建具をそのまま使う場合は、それらとのバランスも重要ですし、

部屋の役割によっても変わってきますよね。

 

イメージが固まらない場合は、
ショールームや写真などを参考に、何となくの雰囲気だけコーディネーターさんに伝えて、あとは相談してみましょう。

 

アクセントクロスをうまく使うとワンランク上のお洒落が楽しめますよ。

 

リビング

 

リビングは家族が集まったり、お客さんを招いたりする部屋なので、やはり明るく広いイメージにしたいという人が多いですよね。

この時、床→壁→天井の順に、上に行くほど明るい色になるようにすると、

天井が高く部屋が広く感じられます。

 

逆に、夕食の後にゆったりと過ごせる落ち着いた空間にしたいという人は、

天井の色を一段暗くすると、空間に落ち着きがでます。

 

LDKは一体になっている場合が多いので壁紙を統一するといいのですが、

ダイニングスペースの壁に暖色のアクセントカラーを使うと、

温かみのある雰囲気になりますよ。

 

ただ、良く日の当たる部屋に暖色を多く使ってしまうと、夏場は暑苦しく感じることも・・・

アクセントを入れる場所や広さやも大切です。

 

寝室

 

 

実は家の中で最も多くの時間を過ごすのは寝室。

一日の疲れを癒し、リラックスして眠りにつきたいものです。

 

人にとって心地よく落ち着く色は「海や空の青」「森や草原の緑」「大地の茶」のような自然界に存在する色。=アースカラーだと言われています。

アイボリーやベージュのベースカラーの中にアースカラーを取り入れてみてはいかがでしょう。

中でも、最も鎮静作用が高く安眠を誘うのは青色です。

ただ、青色のような寒色には寒さ・冷たさをイメージさせる作用もあるので、バランスが大事です。

 

また、天然の鉱石によってマイナスイオンを発生させる効果のある壁紙もあります。
森林浴へ行ったようなリラックスした気分で眠りにつけるかもしれませんね。

 

 

子供部屋

 

お子さんの成長はあっという間。

元気の出る明るい色や、かわいい柄の壁紙を選んでその時は気に入っていたとしても

すぐに好みは変わってしまいます。

 

傷がつきにくい・汚れが落ちやすいなどの機能を重視し、デザインや色はナチュラルなものに。

比較的大きな面積を占めていて取り替えやすい、カーテンやベッドカバーで部屋の雰囲気を作るといいですよ。

 

ただ、壁紙の寿命は10年前後と言われています。

小学生のうちまでと考えるのであれば、多少子供っぽいデザインでもいいかもしれません。

 

また、賃貸住宅にも使える「手軽に貼って剥がせる壁紙」も売っているので、

それを使って親子で模様替えをするのも楽しそうですね。

 

玄関・ホール

 

玄関は家の顔。

家の印象を決める場所なので、

あまり個性的すぎず、ベーシックなものを選ぶといいでしょう。

ホールや階段は繋がった一つの空間なので、天井と壁を同じ壁紙にすると統一感があり、広く感じられますよ。

 

少しアクセントが欲しければ、ここでも一部に違う壁紙を使ってみて下さい。

この時、北向きの玄関など、少し暗く寒く感じるところでは寒色の壁紙は避けた方が良いでしょう。

 

トイレ

 

トイレのイメージで大切なのは清潔感!

あまりゴチャゴチャするよりも

汚れ防止、消臭、防カビ機能のあるシンプルなものを選ぶといいですよ。

 

ただ、狭い空間はチャレンジに向いているとも言えます。

他の部屋はシンプルにまとめつつ、トイレの壁だけ遊び心のある色や柄をもってくると

個性を出すことができます。

 

まとめ

いかがでしょう?

家を建てる時、リフォームする時、壁紙を張り替える時、

どんな壁にしようかと想像が膨らんできましたか?

 

最近は部屋の壁にアクセントカラーをもってくる家が増えています。

でも、何度も言うようですが、部屋全体のイメージ・バランスが重要です。

壁・床・天井・家具・カーテンなど、どこを見せたいか。

無難な白・ベージュ・アイボリーも他の部分を引き立てたい場合には適しています。

 

お部屋の壁紙(クロス)にこだわって、ワンランク上のお洒落なお部屋を手に入れて下さい。

 

 

イエモア@あなたにおススメ

 

主婦に大人気♪嬉しい!家事が楽になるリフォーム☆

 

大切な子供部屋だからこそ購入の際に悩むカーテン選びを失敗させない方法

 

自分じゃわからない部屋の臭い!消臭リフォームのポイントとは?

 

【全サイト網羅】2020年フリー素材画像海外サイト45選|本当は教えたくない無料素材サイト

住まいの悩みの解決は?

utiawase-soudan

悩みを無料で解決します!

相談で一番大切なことは「心」と「心」が繋がる事

つまり、信頼が大切だと考えます。

小さいなことでも相談しに来てください。

それがハウスフリーダムのスタイルです。


気軽に相談してみる。